通信制高校生の卒業と受験を応援する塾・予備校はイエヨビオンライン
通信制高校とイエヨビオンラインのWスクールで大学進学を可能にする!

通信制高校の特性を活かして
大学合格をめざす!
今、通信制高校がとても人気です!しかも、最近の傾向として通信制高校は、ただ高卒資格を取得するためだけの場所ではなく、大学受験、進学を目指す場所になりつつあります。
志望大学に合格するために大切なことは、あなたの学力の現在地からスタートすること。できないところをゼロ地点として、そこから学力を高めて、受験勉強の目的地(志望大学)に向かうことです。
イエヨビでは、通信制高校生の、時間にゆとりがあるというメリット、その反面、学校での学習量が圧倒的に少ないデメリットも知った上で、あなたにとっての最適な学びを提案していきます。
受験勉強のスタートラインはみんなそれぞれです。いつからでも、どこからでも、あなたの「受験勉強してみようかな?!」をしっかりサポートします。
イエヨビオンライン通信制高校コースとは?
通信制高校からでも大学進学は大丈夫です。通信制高校の強みはズバリ、自習時間が多く取れるという点。全日制高校の場合、受験科目とは関係のない授業もあったり、部活動があったりと、受験勉強に特化する時間が少ない環境にあります。
しかし通信制高校は授業が少ないためより多くの時間をめざす大学の対策の自習に使うことができます。
イエヨビオンライン通信制高校コースは、オンライン塾の特性を活かしたカリキュラムと通信制高校のサポート校を併設しているからできる通信制高校を熟知したスタッフのサポートで、通信制高校生が大学合格をめざす専門のコースです。
こんなお悩みありませんか?
通信制高校に入学している理由はさまざま。
でも、できるなら大学に進学してみたいという気持ちはみんな同じです。
イエヨビでは、みなさんのお悩みに寄り添います。
- 通信制高校からホントに大学進学できる?
- 何から勉強を始めていいかわからない
- 通信制高校に精通している塾がない
- 自分のペースで勉強したい
- 通塾タイプの塾はイヤだ
通信制高校コースだからできること
「できたら大学に行きたいなぁ」といった、フワっとした願望や「OO大学に行きたい!」といった具体的な目標など、一人ひとりの大学進学への想いをカタチにします。通信制の高校生に限らず、大学受験においては、心や気持ちが不安定になりがち。日常のメンタルケアから、高校卒業、大学進学までをしっかりサポートするコースです。

小・中学校の学び直しができる
小・中学校の教科書に沿った授業と問題演習で、学力の基礎部分を無理なく短期間で学び直しすることで、高校の勉強にスムーズに入ることができます。

自宅で大学受験対策できる
高校教科書レベルから受験レベルまで、予備校一流講師の分かりやすい授業と、学力に合わせたパーソナル指導で効率よい学力UPが自宅で図れます。

東大合格専門クラスがある
東京大学合格を目指す生徒の特別クラスでは、東大生からの直接指導であなたの受験勉強を徹底サポートをし、合格力をつけます。
通信制高校生に
特化したコースです
イエヨビオンライン通信制高校コースでは、生徒一人ひとりに合わせた個別対応であなたの卒業と進学をサポートします。
コーチング指導・合格プラン・心強いチューター・メンタルサポート・受験に集中できる環境で、安心して大学合格を在宅で目指せます。
これから通信制高校をお考えの方も高校選びから、しっかりバックアップしていきます。

レベル別の講義
超基礎から難関大学入試レベルまで、自分のレベルに合わせた授業を受けられるのでみんなの「わからない」をひとつずつ解消できます。

いつでも質問できる
LINEの質問は24時間受付!スマホで問題を撮って送るだけで困ったときに手軽に聞けるから勉強する時間も場所も選ばず、自分のペースで頑張れます。

やることが明確に
学習ナビとオンライン面談で勉強の不安を解消!勉強も「どんな練習」を「何に気を付けて」やればいいか知るのがうまくなるための最初の一歩です。
合格者の声

中学1年生の復習からスタート。毎日の積み重ねで現役合格!
受験予定まであと2年後というところで入会しました。できるところからということで、英語は中1の単語から数学は九九のチェックからはじめました。全然やる気が出ない時は、連絡して、モチベーションアップさせてから勉強に取り掛かりました。
学年が変わることなく卒業と合格できたので嬉しかったです。
私立大学情報工学系に合格したAくん

志望校に合格できたのは、オンラインサポートのおかげ!
受験までは残り2年半くらいでスタートしました。基礎の穴埋めをすることで成績は比較的順調に伸びていきました。自分一人で勉強したいと思って入った通信制高校でしたが自分一人の力では行きたいと思える大学に合格することはできなかったと思います。みなさんも頼っていいところは人に頼って将来の夢に向かって頑張ってください。
私立大学芸術系に合格したBくん

何度も見れる授業は私のお気に入り。通信制高生にぴったり!
私が行っていた通信制高校は、授業がなく自分で勉強するしかなく、ひとりで大学受験の勉強するのは不安だったので入会しました。
勉強の計画や相談にのってもらってアドバイスしてもらい、モチベーションがアップしました。講義を何度も見れるのもありがたく、授業がなかった私にとっては欠かせないものになりました。合格できて良かったです。
私立大学法律系に合格したCさん
オンライン相談受け付けています
スマホやタブレット、PCを使ったオンラインでのご相談を受け付けています。
イエヨビオンラインについて、オンラインの塾について、ご不安なこと、知りたいことなど何でもご相談ください。

自宅で相談ができる
塾や予備校まで行かなくてもいいので時間の無駄がなく、都合のいい時間に気軽に話を聞くことができます。

緊張せずに話せる
対面だと、どうしても緊張して話ができないという生徒もたくさんいます。オンライン個別相談会では、自宅で行いますのでリラックスしながらお話できると好評です。

どんなことでも
個別相談だから、何でも知りたいことをじっくり質問していただけます。通信制高校のサポート校として10年、通信制高校生の学習や卒業をアシストしてきましたので、お任せください。

通信制高校から大学に
合格するための5つのポイント
大学入試は、正しい方法で、必要な量・時間、勉強すれば誰でも合格ができます。
学校での学習量が少ない通信制高校に通いながらでも、学校外での自習の仕方次第で合格は目指せます。
ここでは、通信制高校から大学入試に合格するためのポイントを5つご紹介します。
01
勉強の結果=考え方×行動×やる気
- 「通信制高校から、大学進学はムリ!」
まずは、そんな考え方を改めることが大切です。 - “できる”と思ってはじめるのと、“できないかも”と思ってはじめるのでは、やる気の度合いや継続力に雲泥の差がでます。
“やればできる”からはじめよう


02
学力=勉強の量×勉強の質
- 時間やカリキュラムに余裕のある通信制高校の特性を活かして、わからなくなった所まで戻って、学び直してみよう。
- 何かを理解するまでにかかる時間は人によってそれぞれ。学力・能力や目標に合わせて個別に学習計画を立案。
- 一人ひとりに合わせた、ちょうどいい量、ちょうどいいレベルの学習を積み重ねることで勉強の質をあげることになります。
わからなくなった所まで戻ってみる!
03
目標=魅力的×可能性+具体的
- 「達成したい」と思えることで、「達成できるかもしれない」と思えることがいい目標です。
- ちょうどいい目標がモチベーションとなり、受験勉強をやり抜く力となります。
自分の「○○したい」をみつけよう
04
自分で決めた目標の成果=1.6の2乗(=2.56)

- 人に言われていやいや行動した時の力を「1」
- 人に言われて納得して行動した時の力は「1.6」
- 人に言われるのではなく、自分で計画し行動した時の力は「1.6の2乗(=2.56)」
自分で決めよう
そうすれば効果は絶大
みなさんの「自分のペースで学びたい」、「自分で決めたい」、「流されたくない」という気持ちをイエヨビは大切にします!
05
短い時間×回数×勉強量=記憶力
- 短い時間でも毎日勉強する習慣をつけよう。回数を重ねることが記憶にもいい。
ちょうどいいを毎日コツコツ
ちょっとずつ“できる”を増やす

“なんとかなる”から、
はじめてみよう
日本の学生は、諸外国と比べると自己肯定感が低いという調査結果(内閣府平成25年度若者の意識に関する調査)があるようです。
自己肯定感が高まれば、勉強が楽になる。日々の生活、人生が楽になる。
「なんとかなる」「きっと大丈夫」と思ってはじめてみる。
はじめてみないと何もはじまらない。
過去の「できなかった」や、人と比べて「できない」という自分の中にある悪いイメージは全部捨てて、
- “なんとかなる”からはじめてみよう!
- “できる”ことからはじめてみよう!
- “あなたらしく”はじめてみよう!
あなたらしく、やってみよう!きっと、大丈夫、なんとかなる!!
イエヨビオンライン
通信制高校生コース


よくある質問
入会をご検討されている方より、よくご質問いただく質問をまとめました。
専門塾ではありません。イエヨビオンラインとして、大学合格をめざす全国の高校生に幅広く利用してもらっています。通信制高校のサポート校として、現在3つの通信制高校と提携しており、不登校生、通信制高校生の大学受験指導について10年以上の経験があります。通信制高校生のコースは、その経験をもとにサポートしていくコースです。
一概には言えません。生徒の状況に応じて、最適な選択をするべきです。現状を教えていただければ最善な策、選択肢をアドバイスできると思います。ぜひ、ご相談ください。通信制高校からの進学、高卒資格取得からの進学、どちらでも指導はできます。
はい、可能です。大学進学は能力の差より、学習量の差が大きいです。通信制高校は、全日制高校より、時間の自由度が高いため、大学進学に向けた学習時間を多く確保することが可能です。生徒の学力にあわせた戦略的なカリキュラムで合格をめざせます。
通信制高校生コースは、基本的には不登校、高校中退、通信制高校生を対象にしたコースです。現在は、他にも様々な事情を抱えた生徒が学習しています。ぜひ、現在の状況をお聞かせください。本コースへの入塾如何に関わらず、ご相談にお答えできると思います。
はい、可能です。通信制高校への編入斡旋、編入後のサポートや高卒認定のアドバイスから、大学進学指導まで一貫してのサポートが可能です。進学の指導については、わかる所、できる所からスタートできるようにサポートしています。
はい、対応できます。小学校や中学校の内容から大学受験の内容まで生徒個々の学習状況に応じて、AI学習システムを使った指導やカリキュラムを準備しています。
一概には言えません。通信制、全日制に関わらず、独学で大学に合格している生徒はいます。ただ、大学受験と言えば、予備校や塾に通うというのが一般的。通信制高校でもそれは変わらないと思います。通信制高校は全日制の高校と比べて、学校での学習量が圧倒的に少ないのは事実です。それを独学で補うことは、難しいと思われます。また、全日制高校でもいえることですが、学校の進学のサポート体制によっても大きく違ってきます。
はい、できます。オンラインによる、指導ですので、居住地域は選びません。インタ―ネット環境があれば、どこでも、いつでも学習ができます。
はい、お気持ちは理解できます。わたしたちは、オンラインの指導だからこそ、より良い個別指導ができると思っています。ムダな通塾時間もなく、他人の目を気にすることなく、自分のペースで個別指導を受けることができる。海外に比べて、日本ではオンライン学習が遅れていることもあり、ご心配は理解できますが、オンライン指導では、学習の成果がでない、というデータはありません。
ご相談にのります。通信制高校のオンラインによるサポート校として10年の経験があります。現在、3校の通信制高校と提携しています。提携の通信制高校への入学斡旋も対応できます。
もっと知りたい方はこちら
資料やホームページではわからないことがきっとあるはず…見て、聞いて、感じてみてください!
今すぐ知りたい方はこちら
まずは気軽にお電話で、カスタマーセンターまでご質問・ご相談してください。